バルカン超特急|映画スクラップブック


2021/05/30

バルカン超特急

バルカン超特急|soe006 映画スクラップブック
AmazonAssociate_バルカン超特急

THE LADY VANISHES
1938年(日本公開:1976年11月)
アルフレッド・ヒッチコック マーガレット・ロックウッド マイケル・レッドグレーヴ ポール・ルーカス グーギー・ウィザース リンデン・トラヴァース メイ・ウィッティ

長いあいだ「貴婦人消失」のタイトルで知られていた戦前の作品。水野晴郎のIP配給で、「海外特派員」に続いて 1976年11月にようやく日本でも公開された。

地元佐賀では公開されず、1979年6月13日、池袋文芸坐で「ファミリー・プロット」と2本立てで観ている。文芸坐は当時いちばん多くチケットを買った名画座で、昼興行は1階で、土曜オールナイトは(眠っても他のお客さんに迷惑がかからないよう)2階の端っこと決めていた。文芸坐友の会に入ると、特典の招待券で年会費の元が取れ、割引料金でチケットが買えた。掌サイズのプログラムも毎月郵送されてきた。
土曜の午後から2本立て+オールナイト4本立て。そのあと公園のベンチで仮眠をとって2本立てを観たこともある。当時は新旧あわせて年間400本くらい見ていた。田舎から出てきたばかりの映画小僧に東京の街はシネマ・パラダイス。休日はもちろん、平日も仕事帰りに映画館へと走った。あのころは本気(マジ)で馬鹿だった。

閑話休題。

「バルカン超特急」はヒロイン(マーガレット・ロックウッド)がとても可愛い。脚が綺麗。相手役のマイケル・レッドグレーヴも嫌味がなく、神経科医ポール・ルーカス、消える老嬢メイ・ウィッティ、クリケット狂のイギリス人コンビ(ウントン・ウェインとベイジル・ラドフォード)、不倫カップル(セシル・パーカーとリンデン・トラヴァース)、イタリアの奇術師、ハイヒールを履いた尼僧(グージー・ウイザース)、ミス・フロイの偽者(目が不気味)、多彩な登場人物たちがみんな個性豊か。

バルカン超特急

窓ガラスに浮かぶFROYの指文字、窓に一瞬へばりつく紅茶の包み紙、包帯ぐるぐる巻のミイラみたいな患者、歌う暗号、走る機関車、銃撃戦。ユーモア、ロマンス、ミステリー、サスペンス、アクション、全部詰め込んでブレない脚本が素晴らしい。

陰謀の中身や暗号の内容などはどうでもいい。鮮やかなハッピーエンドに頬が緩む。
ミニチュア・セットのオープニングも愛嬌があって可愛らしい。

ヒッチコックは映画の神様だ。

70

ツイートする facebookにシェア LINEで送る

映画採点基準

80点 オールタイムベストテン候補(2本)
75点 年間ベストワン候補(18本)
70点 年間ベストテン候補(83本)
65点 上出来・個人的嗜好(78本)
60点 水準作(77本)
55点以下 このサイトでは扱いません

個人の備忘録としての感想メモ&採点
オススメ度ではありません