ヨハネス・ブラームス
Johannes Brahms(1833-1897)
生年の出来事……イギリス帝国内の奴隷制度廃止/天保の大飢饉始まる(天保3年)
没年の出来事……アメリカ・ハワイ併合条約調印/国会図書館開館(明治30年)
1833年5月7日、ハンブルク生まれ。
父親は市民劇場のコントラバス奏者で、家は貧しかったが6歳から学校に通い、7歳からフリードリヒ・コッセル(ピアニスト)の個人レッスンを受ける。
ブラームスはすぐに才能を発揮し、酒場や食堂でピアノを弾いて家計を助けるようになった。10歳のとき、興行師からアメリカ演奏旅行をもちかけられるが、優秀な弟子が見せ物になることを嫌ったコッセルは、ハンブルグで一番の音楽家エドヴァルト・マルクスゼンを紹介し、これを思いとどまらせた。マルクスゼンはブラームスの才能を高く評価し、ピアノだけでなく作曲法も教えた。
1853年、ハンガリーのヴァイオリニスト、エドゥアルト・レメーニの伴奏者としてドイツ国内の演奏旅行に出発。この楽旅で知り合いになったヴァイオリン奏者のヨーゼフ・ヨアヒムの紹介で、デュッセルドルフにあるロベルト・シューマン宅を訪問。
この面会が彼の一生を決定させた。このときブラームスは20歳。
「クララ、来てごらん、素晴らしい音楽が聴けるよ」
ブラームスの音楽に感心したシューマンは、ピアニストで妻のクララを呼んだ。
シューマンはブラームスの出現を音楽雑誌で「新しい道」と称して称賛し、音楽出版社にも紹介した。ハンブルクの無名ピアニストだった彼は、一躍音楽家として名を知られるようになった。
翌1854年2月27日、恩師シューマンがライン河にて投身自殺をはかった。
一命はとりとめたものの、精神に異常をきたしたシューマンは、ボン郊外エンデニヒの病院に収容される。8人目の子どもを出産したばかりのクララを助けるため、ブラームスはシューマン宅に起居し、彼女の相談相手となり、子どもたちの世話をする。彼女が演奏旅行に出ると留守番役を務め、毎夜彼女宛に手紙を書いた。その内容は、次第にラブレターの色合いが濃くなり、ふたりの恋愛関係はシューマンが没する1856年7月まで続き、音楽を介した友情は生涯続いた。
1858年夏、ゲッティンゲン大学教授の娘アガーテ・フォン・シーボルトと恋に落ち、婚約するが、すぐに解消。ブラームスはこの痛手を長い間ひきずっていたらしく、1865年の「弦楽六重奏曲第2番」の第1楽章では、彼女の名前のスペルを音名化して作品のなかに織り込んでいる。
1865年に母親が死去し、これを契機に翌年ドイツ語をテキストにした鎮魂曲「ドイツ・レクイエム」を作曲。
1869年、レメーニとの楽旅をきっかけに採取していたジプシー音楽を編曲し、「ハンガリー舞曲集」(四手用のピアノ曲)として出版。最初のヒットとなった。「ハンガリー舞曲第1番」は、トーマス・エジソン社からの依頼で録音(1889年12月2日)された、ブラームス自身の演奏も残されている。
1876年、構想から完成まで約20年の歳月を費やした大作「交響曲第1番」を発表。指揮者のハンス・フォン・ビューローは、後年この作品を「ベートーヴェンの10番目の交響曲」と語った。
「第1番」で交響曲作曲家としての自信を得たブラームスは、1877年に「第2番」、1883年に「第3番」、最後の「第4番」を1885年に、それぞれ発表。J.S.バッハ、ベートーヴェンと並びドイツ音楽における「三大B」と称されるまでになる。
1860年からウィーンに定住していたブラームスは、夏になると避暑地で過ごしながら作曲に励んだ。
「交響曲第2番」(1877年)、「雨の歌」のニックネームで知られる「ヴァイオリン・ソナタ第1番」(1879年)、「ヴァイオリン協奏曲」(1878年)はヴェルダー湖畔ペルチャッハにて。「交響曲第3番」(1883年)は、恋心を寄せたアルト歌手ヘルミーネ・シュピースの住む温泉地ヴィースバーデンにて。「交響曲第4番」(1885年)はウィーン南西にあるミュルツツーシュラークにて。「ヴァイオリン・ソナタ第2番」(1886年)、「ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲」(1997年)はスイスのトゥーン湖畔にて、それぞれ作曲されている。
彼の音楽は後期ロマン派の範疇に含まれるが、基本スタイルは古典派の様式を尊重しており、当時流行していた交響詩などの標題音楽は書かなかった。
1896年5月20日、シューマンの未亡人クララが死去。享年76歳。
危篤の報を受け取ったブラームスは、避暑地イシュルから汽車に飛び乗ったが、行き先を間違えたため遠回りとなり、葬儀を終えた彼女の遺体は夫ロベルトの墓にのあるボンへと運ばれていた。62歳のブラームスは2昼夜汽車に揺られ、埋葬される直前の棺に一掬いの土をふりかけたという。
クララの死から10ヶ月後の1897年4月3日、ウィーンにてブラームス永眠。死因は肝臓病。遺体は共同墓地に埋葬された。享年63歳。
ハンブルクの生家は1943年7月の空襲で焼失し、現在は同地に記念碑が残っている。
これだけは聴いておきたいブラームスの代表作
「交響曲第1番 ハ短調」「交響曲第2番 ニ長調」「交響曲第3番 ヘ長調」「交響曲第4番 ホ短調」「ハイドンの主題による変奏曲」「大学祝典序曲」「ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調」「ヴァイオリン協奏曲 ニ長調」「弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調」「ピアノ五重奏曲 ヘ短調」「クラリネット五重奏曲 ロ短調」「ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調」「ドイツ・レクイエム」